R5トピックス
見学旅行その2
見学旅行も最終日を迎えました。今日は、東京ディズニーランドでの研修の後、空路にて帰着する日程です。見学旅行団からの情報では、順調に日程も進んでおり、充実した研修ができている様子です。予定では新千歳空港18:35着のANA73便にて帰着する予定です。旅行団からは送られてきた写真の中から、2日目自主研修の金閣寺、1日目奈良公園、2日目の朝食の様子を掲載します。
見学旅行その1
11/7(火)から見学旅行が始まりました。天候もよく順調に旅程が進んでいるようです。旅行団からの情報では、早朝にも関わらず無事に全員が集合して出発し、清水寺の舞台からは、きれいな夕日も見ることができたとのことです(下の写真です)。
PTA主催研修会(3年次)
11/2(木)、PTA主催研修会として3年次生を対象に、ビジネスマナー講習を行いました。礼法、名刺交換、電話対応などについて、講義だけではなく、実演やクイズ形式も取り入れいただき、わかりやすく教えていただきました。学んだことは、これから社会人として活躍する場面で、ぜひとも活かしてください。
協力:札幌商工会議所付属専門学校
PTA研修会(1・2年次対象交通安全教室)
10/19(木)、PTA主催の研修会として、1・2年次生対象に交通安全教室を開催しました。当日は、自転車シミュレーターを用いた講習の他、わかりやすい資料をもとに、本校周辺の危険箇所を解説いただきました。危険な乗り方に心当たりがあった生徒もいるのではないでしょうか。ご多用の中、本校生徒のために講演いただきました白石中央自動車学園の皆さん、ありがとうございました。
芸術鑑賞
10/6(金)、札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校さんの運営による「進路ミュージカル」を鑑賞しました。作品は、進路に悩みながら学校生活を送る様子をモチーフにしたものでした。生徒の感想をみると「進路は悩んでいいことが伝わった」「(役者さんと)同じだなと感じることが多い」などと感想があり、自分自身の進路の悩みと重なる部分も多くあったのではないでしょうか。と、ご多用の中、ご講演をいただきました専門学校の皆さん、ありがとうございました。
令和7年度版「道立高等学校を受検する生徒・保護者の皆さんへ~特別な配慮を必要とする生徒の出願について~」.pdf
新しいタイプの高校の
紹介ビデオ
「ようこそ私たちの学校へ
~北海道の新しいタイプの高校~」
単位制や総合学科など、多様なタイプの
高校を紹介するビデオが作成されました。
下のリンクからご覧いただけます。
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/akd/tayounatype.html
「病気療養中等の生徒に対する教育保障」について (北海道教育委員会高校教育課のページへ)