R5トピックス

R5トピックス

高体連結果(男子バドミントン)

 各種目で高体連が開催されています。男子バドミントン部では個人戦シングルスに3年次生徒が出場しました。1回戦を突破し、壮行会で宣言したとおりに勝利を収めることができました。顧問の先生に聞いたところ、「2回戦もあと1歩のところでした。2年次秋頃には部員1名だけになったものの、直向きに練習に取りくんだことが最も評価できる。最後の大会で、保護者に試合を見てもらうことができてよかった」とコメントしていました。

<結果>
1回戦 2-0 対 琴似工業の生徒
2回戦 0-2 対 光星の生徒
  

春季大会について②

 5/13(土)、春季高校卓球選手権大会(団体)が厚別区体育館で行われました。本校からは3年次生3名、1年次生1名が出場し、1回戦3-0のストレート勝ちをしました。顧問の先生に聞いたところ、「ここ9年間は団体では勝ったことがなかった。生徒を頑張りを褒めてあげたい。」とコメントされていました。高体連では今回以上の好成績となるよう頑張ってください。

(写真は一部加工しています)

<結果>
 1回戦 3-0 対 創成高校
 2回戦 0-3 対 北海高校

交通安全マナー指導・生徒総会

 5/12(金)、交通安全マナー指導・生徒総会が行われました。
<1>交通安全マナー指導
白石警察署の方から自転車の乗り方について指導があり、並列走行に対する注意、2重ロックをする点の他、今年努力義務となったヘルメット着用について講話をしていただきました。
   

<2>生徒総会
生徒会執行部からの方針・決算・予算の説明の他、各委員会からの説明、審議がありました。これからも、学校生活をより過ごしやすくするために、考えていきましょう。なお、部活動を活性化、生徒に貴重な経験を積んでもらうために、参加費補助が手厚くなりました。ぜひとも部活動加入を検討してください。

 
  

PTA・体育文化振興会総会について

 5/10(水)、PTA・体育文化振興会総会を実施いたしました。予算や決算、新役員の承認なの議事がありましたが、すべての議事に承認をいただきました。ご多用のところ参加いただきました保護者の皆さん、ご協力いただきましてありがとうございました。なお、総会資料については、準備ができ次第、本校HPに掲載した上で、安心メールにてご案内いたします。
 総会終了後には、役員会も行われ、白陵祭への協力などについて話し合いをしていただきました。役員の皆さん、遅い時間までご協力いただきましてありがとうございました。

  

壮行会について

 5/9(火)、高体連や高文連の大会に出場する部活動生徒を激励するため壮行会を実施しました。生徒会生徒の進行のもと、各部活動の主将からの決意表明、選手宣誓、有志の応援団によるエールがありました。バドミントン部の選手に意気込みを聞いたところ、「今まで高体連では勝ったことがないと聞いたので、ぜひとも勝って歴史を塗り替えたい」と抱負を言っていました。大会では、今までの練習を発揮して、少しでも自分たちらしさを発揮してください。がんばってください!!

   

   

部活動 春季大会について

 現在、春季大会が行われており、昨日・一昨日はバドミントン、バレーボール、卓球、弓道の大会がありました(写真は女子バドミントンの大会様子)。春の大会は、高体連の前哨戦として行われています。今回の大会の反省点をしっかりと練習で意識し、5月に行われる高体連に備えてください。

宿泊研修について

 4/18(火)~4/20(木)の2泊3日で、1年次の宿泊研修が行われました。グループによる「学ぶ目的」のプレゼンテーション、レクリエーション、校歌コンクールなどの研修プログラムが行われ、充実した研修になった様子です。入学式直後の実施でしたが、寝食を共にして仲間関係を構築できたのではないでしょうか。グループで話し合った「学ぶ目的」を意識して、これからの高校生活を充実したものにしましょう。

 

 

進路オリエンテーション・宿泊研修

 4/18(火)、1年次生は宿泊研修の研修プログラムとして、3年次生は進路オリエンテーションとして、上級学校・企業の説明会を実施しました。3年次生は、担当の方からオープンキャンパスや奨学金について具体的なアドバイスや説明などを、真剣な表情で聞いていました。1年次は宿泊研修で発表する「学ぶ目的」のヒントをメモしており、グループによる発表の材料を集めていました。1年次の生徒3名に宿泊研修の楽しみを聞いたところ、宿泊、食事、レクリエーションと三者三様に答えていました。今日からの宿泊研修を充実したものにしてください。

 

   

新入生歓迎会について

 4/12(水)、新入生歓迎会が行われました。前半は、校長先生の挨拶、生徒会長の挨拶、生徒会の生徒が作成した動画による学校生活の紹介がありました。後半は部活動紹介があり、動画を用いたり、実演によるパフォーマンスをして、それぞれの趣向を凝らした発表がありました。1年次の多くの生徒に、部活動加入をして欲しいと思います。